Apple WatchとFitbitの違いを徹底比較した

Apple WatchとFitbitの違いを徹底比較 生活を便利にするソフト/デバイス
Apple WatchとFitbitの違いを徹底比較

スマートウォッチといえばApple Watchが有名ですが

  • 「規則正しい生活をしたい」
  • 「運動習慣を身に着けたい」
  • 「良い睡眠をとりたい」

と願うならFitbitがオススメ

本記事はこんな方におすすめ
・スマートウォッチが気になってる方
・どのスマートウォッチが良いか悩んでる方
・健康が気になる方

Fitbitってなに?

Fitbit(フィットビット)とはアメリカの会社の名前であり、その会社の商品(主力はスマートウォッチ)です。Fitbit社は2007年創業、カリフォルニア州サンフランシスコに本社を置きます。

製品は、スマートウォッチ、ウェアラブル端末、体重計etcです。2021年1月にGoogleが買収したことでも最近話題です。

Fitbit は ‌Google の‌一部と‌なりました - Fitbit Blog
Fitbit ? ?Google ???????????

Fitbitは、比較的安価なモデルから高級モデルまでラインナップされています。

  • Charge:お手頃価格なモデル
  • Versa:スマートウォッチの機能が充実したミドルクラス
  • Sense:全機能を備えた最高級モデル

おすすめのFitbit

created by Rinker
Fitbit(フィットビット)
¥17,800 (2023/06/03 09:54:17時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
Fitbit(フィットビット)
¥25,680 (2025/04/03 14:10:47時点 Amazon調べ-詳細)

FitbitとApple Watchの違いは?

Apple Watchが圧倒的シェアを誇っているスマートウォッチ業界なので、みなさんも「Apple Watchか他のスマートウォッチか、どちらにしようかな?」と悩むと思います。そこでFitbitとApple Watchの違いをまとめてみました。

価格を比較

FitbitもApple Watchも、お手頃な入門モデルからハイエンドモデルを取り揃えています。

Apple Watchのほうが価格は高く設定されています。しかし、FitbitとApple Watchはそもそもの目的やできることが違うので、値段だけでは一概に良し悪し判断できません。

Fitbitの価格帯:¥15,000~¥30,000
Apple Watchの価格帯:¥20,000~¥50,000

Fitbitの最高級モデル

created by Rinker
Fitbit(フィットビット)
¥25,680 (2025/04/03 14:10:47時点 Amazon調べ-詳細)

Apple Watchの最高級モデル

機能を比較

Fitbit:活動量計がメイン。スマートウォッチ機能はサブ。
Apple Watch:スマートウォッチ機能がメイン。活動量計はサブ

活動量計とはフィットネストラッカーとも呼ばれます。これは心拍、消費カロリー、睡眠データなどを計測できる端末という意味です。健康を維持したり、身体のパフォーマンスを確認できる機能を持つ端末のことです。

一方でスマートウォッチとは、スマートフォンの機能の一部を有した時計のことです。メールの着信・返信機能や、GPSなどスマートフォンの機能を手首の時計で代替できる端末のことです。

Fitbitは活動量計の機能がメインでスマートウォッチとしての機能はサブとなります。一方でApple Watchはその逆です。

つまり健康増進目的の人はFitbitが、スマートウォッチ機能目的の人はApple Watchがおすすめです。

機能と価格の比較
機能と価格の比較

FitbitもApple Watchもできること

FitbitとApple Watchが有する機能はたくさんの種類があります。どちらの端末でも有している共通の機能は以下の通りです。

  • スマホの通知をスマートウォッチで確認
  • スマート決済
  • メール、LINEの返信
  • 心拍数の記録
  • 歩数の記録
  • ランニングなどの活動量の計測

「スマートウォッチといえばこれだよね」と誰もが想像する機能は、どちらの端末でも実現できます。

つまり「スマートウォッチとしての最低限の機能でも良いから安いほうが良い」という人はFitbitのほうが安くておすすめです。

Fitbitでしかできないこと

Fitbitでしかできないことを紹介します。以下の通り、Fitbitは健康促進のための機能が充実しています。

  • エクササイズのコーチになってくれる
  • 運動や睡眠の記録、目標達成したら通知
  • 睡眠の詳細な分析
  • 月経サイクルの記録
  • ストレス管理(新製品のみ)
  • 体温計測(新製品のみ)

Fitbitのモデルによって、どの機能があるかはそれぞれです。

「全ての機能がほしい」という人には最高級モデルのSenseがおすすめです。「女性特有の健康に関する機能がほしい」という人にはLuxeがおすすめです。

全機能があるモデル

created by Rinker
Fitbit(フィットビット)
¥25,680 (2025/04/03 14:10:47時点 Amazon調べ-詳細)

女性におすすめのモデル

created by Rinker
Fitbit(フィットビット)
¥11,280 (2025/04/03 10:18:09時点 Amazon調べ-詳細)

Apple Watchでしかできないこと

Apple Watchでしかできないことを紹介します。以下の通り、スマートウォッチとしての機能が充実しています。

  • Apple Payでのスマート決済
  • 地図&ナビ
  • 電話の応答
  • アプリが豊富で拡張性が高い

Apple Watchは、機能が充実しているため充電の持ちが良くないという欠点があります。Fitbitなら5日間程度は充電不要ですが、Apple Watchの場合は毎日〜数日単位での充電が必要になります。

逆に「充電の手間は気にならない。それよりスマートウォッチの機能が充実してほしい」という人にはApple Watchはおすすめです。

もっと健康になりたいならFitbit Premium

Fitbitには、ユーザーの更なる健康増進をサポートする定額プログラム「Fitbit Premium(フィットビットプレミアム)」があります。料金は約600円/月~。

Fitbit Premiumに登録すると下のようにたくさんの健康に良いサービスを受けることができます。

Fitbit Premiumをもっと知りたい↓
・Apple WatchとFitbitの違い
・プレミアムサービス一覧
・マインドフルネス機能
・睡眠の詳細な分析機能
・ガイドつきプログラム
・エクササイズプログラム
・ウェルネスレポート

Wellness, Recipes, Sleep, and Nutrition success with Fitbit
Read more about individual success stories, expert fitness tips, health and nutrition advice, with Fitbit trackers & sma...

まとめ

値段の違い
Fitbitの価格帯:¥15,000~¥30,000
Apple Watchの価格帯:¥20,000~¥50,000

機能の違い
Fitbit:活動量計がメイン。スマートウォッチ機能はサブ。
Apple Watch:スマートウォッチ機能がメイン。活動量計はサブ

Fitbit 最新モデル

created by Rinker
Fitbit(フィットビット)
¥25,680 (2025/04/03 14:10:47時点 Amazon調べ-詳細)


タイトルとURLをコピーしました