Fitbit Premiumマインドフルネスの使い方解説

Fitbit Premiumマインドフルネスの使い方解説 生活を便利にするソフト/デバイス
Fitbit Premiumマインドフルネスの使い方解説

Fitbit Premiumのマインドフルネスの使い方を解説します。

Fitbitのマインドフルネス機能は一部英語で分かりづらいので、本記事ではすべて日本語で解説します。

本記事はこんな方におすすめ
・どのスマートウォッチが良いか悩んでいる方
・Fitbitに興味のある方
・マインドフルネスに興味がある方
・Fitbitマインドフルネスの使い方が分からない方

Fitbit Premiumとは?

Fitbitには、ユーザーの更なる健康増進をサポートする定額プログラム「Fitbit Premium(フィットビットプレミアム)」があります。料金は約600円/月~。

Fitbit Premiumに登録すると、本記事で紹介するマインドフルネス機能以外にも、下のようにたくさんの健康に良いサービスを受けることができます。

Fitbit Premium解説記事
・Apple WatchとFitbitの違い
・プレミアムサービス一覧
・マインドフルネス機能
・睡眠の詳細な分析機能
・ガイドつきプログラム
・エクササイズプログラム
・ウェルネスレポート

Wellness, Recipes, Sleep, and Nutrition success with Fitbit
Read more about individual success stories, expert fitness tips, health and nutrition advice, with Fitbit trackers & sma...

マインドフルネスとは?

私たちは、今この瞬間を生きているようでいて、実は過去や未来のことを考えて、「心ここにあらず」の状態が多くの時間を占めています。

特に、過去の失敗や未来の不安といったネガティブなことほど、考えを占める時間が長くなりがちです。つまり、自分で不安やストレスを増幅させてしまっているのです。こうした心ここにあらずの状態から抜けだし、心を”今”に向けた状態を「マインドフルネス」といいます。

マインドフルネスによるストレス軽減や抗うつ効果は医学的に証明されています。

命を守る!ストレス徹底対策「心を“今”に向ける」 - きょうの健康
私たちは、今この瞬間を生きているようでいて、実は過去の失敗や未来の不安にとらわれて、自分でストレスを増幅させてしまっている。こうした心ここにあらずの状態から抜けだし、心を“今”に向ける方法として、今世界的に注目されているのがマインドフルネス...

私はマインドフルネスをはじめて数年経ちますが、集中力、日々のやる気・モチベーションが上がっていることを実感しています。睡眠の質も上がり、朝の目覚めが良くなりました。

おすすめのFitbit

created by Rinker
Fitbit(フィットビット)
¥17,800 (2023/06/03 09:54:17時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
Fitbit(フィットビット)
¥25,680 (2025/04/03 14:10:47時点 Amazon調べ-詳細)

Fitbit Premiumマインドフルネスの使い方

Fitbit Premiumに登録すると、スマホFItbitアプリのホーム画面にマインドフルネスの項目が追加されます。タッチしてマインドフルネスを開始しましょう。

Fitbit Premium ホーム画面
Fitbit Premium ホーム画面

心安らぐ音楽の提供

ホーム画面のマインドフルネスの項目をタッチすると、下のような画面になります。ここでは、ヒーリング用の音楽や、音声ガイドが提供されています。音楽の再生時間は5分〜30分と様々です。

Fitbit Premium マインドフルネス サウンド
Fitbit Premium マインドフルネス サウンド

一つ残念なのが、音声ガイドは全部英語なんです^^;

聞いてても何言ってるかわからなくて眠くなってしまうので私は音声なしの音楽だけ聞いています。私は平日は5分、休日は15分の音楽を使っています。自室にヨガマットを敷き、枕代わりにフォームローラーを頭と首の付け根の下に置きます。マインドフルネスしつつ頭を左右に動かすと、日々のパソコン仕事で凝り固まった首がほぐされます(^^)

オススメ
ヨガマット
厚さ6mmもあってストレッチに
使っても体が痛くない


フォームローラー
安さの割に丈夫で持ちがいい!

瞑想中の心拍数記録

上の音楽を聞き終えると、聞いていた間の心拍数の変化を教えてくれます

マインドフルネス中の心拍数の記録
マインドフルネス中の心拍数の記録

Fitbitは、その人の心が落ち着いている時の心拍数を過去30日分モニタリングしているので、その範囲内に入っていれば「マインドフルネスが正しくできたぞ!」と分かります。

過去30日分の安静時心拍数
過去30日分の安静時心拍数

上の画像を見ると、マインドフルネスによって心拍数が59まで落ち着きました。安静時心拍数が56~61なので、範囲内に入っています。マインドフルネス成功!

実はこの機能がとっても便利なんです!

マインドフルネスのやり方を調べると「呼吸に集中して、なにか思いついても、考えないでうんぬん…」という答えに行き着きます。この通り実践してみますが、本当に自分のやり方が合っているのかって、本人の感覚だけだと自信が持てません。

  • 「なんか落ち着いた気がするけど、こんなんでいいの?」
  • 「途中結構いろいろ考えちゃったけど大丈夫かな?」

と逆に不安になることもしばしば。

しかし!Fitbit Premiumは、あなたのマインドフルネス中の心拍数を数字で教えてくれるので、うまく出来たか(心拍数が落ち着いたか)すぐに分かります。この機能は他のスマートウォッチではなかなか体験できません。

マインドフルネス活動の記録


マインドフルネスの効果(生産性向上、ストレス軽減)を得るためには、継続することが大切です。FItbit Premiumなら、あなたの継続をサポートしてくれます。

週に何日マインドフルネスをするかを自分で目標を立てると、途中経過を教えてくれます。

1週間毎日やることを目標にして、今2日達成中
1週間毎日やることを目標にして、今2日達成中


今までのマインドフルネスの記録を見ることもできます。自分が続けられていることが分かると「私は継続できる人間なんだ!」と自己肯定感が高まり、より一層やる気がでて継続できます。

チェックされてるところが実施できた
チェックされてるところが実施できた
マインドフルネス実施の記録
マインドフルネス実施の記録

非Premium会員のマインドフルネス

Premium会員でなくても、Fitbitを持っていればマインドフルネスの呼吸の仕方を教えてくれます。

ガイド付き呼吸セッション

FItbit(時計の方)のアプリ「リラックス」をタッチすると、ガイド付き呼吸セッションが受けられます。

マインドフルネス中の呼吸の仕方を、時計の画面に映る円の大小や、時計のバイブでレクチャーしてくれます。

このレクチャーに従うだけでも十分リラックス効果を得られます。しかし、上の「音楽」「心拍数」「記録」のサポートはありません。

まとめ

  • マインドフルネスとは、心を「今この瞬間」に戻してネガティブな感情から解放されること。
  • FItbit Premiumなら、「心安らぐ音楽」「瞑想中の心拍数記録」「マインドフルネス活動の記録」のサービスを受けられる。
  • Premium会員でなくてもFitbitを持っていれば、「ガイド付き呼吸セッション」が受けられる。

おすすめのFitbit

created by Rinker
Fitbit(フィットビット)
¥17,800 (2023/06/03 09:54:17時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
Fitbit(フィットビット)
¥25,680 (2025/04/03 14:10:47時点 Amazon調べ-詳細)

他のスマートウォッチと比べてFitbitが得意なこと

  • エクササイズのコーチになってくれる
  • 運動や睡眠の記録、目標達成したら通知
  • 睡眠の詳細な分析
  • 月経サイクルの記録
  • ストレス管理(一部新製品のみ)
  • 体温計測(一部新製品のみ)

FitbitとAppleウォッチのくわしい違いはコチラの記事でまとめています。

Apple WatchとFitbitの違いを徹底比較した
スマートウォッチといえばApple Watchが有名ですが「規則正しい生活をしたい」「運動習慣を身に着けたい」「良い睡眠をとりたい」と願うならFitbitがオススメ

新しいマインドフルネス”Calm”が追加されました↓

https://www.eezoublog.com/device_software/4656/

Fitbit Premium解説記事
・Apple WatchとFitbitの違い
・プレミアムサービス一覧
・マインドフルネス機能
・睡眠の詳細な分析機能
・ガイドつきプログラム
・エクササイズプログラム
・ウェルネスレポート


タイトルとURLをコピーしました