エクセルでシートを移動・追加・削除・名前の変更・複製するショートカットキーを紹介します。どれも便利なショートカットキーなので、ぜひすべて覚えましょう。
エクセルシートのショートカットキー
- シートを移動する : Ctrl + PageUp/PageDown
- シートを追加する : Shift + F11
- シートを削除する : Alt → H → D→S
- シートの名前を変更する : Alt → H → O → M
- シートを複製する : Alt → H → O → M
ショートカットキーをもっと知りたい↓
シートを移動するショートカットキー
エクセルでは、1つのファイルで複数のシートを使うことがよくあります。シートを移動するときマウスでクリックして移動するのは、結構繊細な作業なので疲れますよね?
そんなときに便利なショートカットキーを紹介します。
シートを移動する
Ctrl + PageUp/PageDown
「Ctrl + PageUp」で1つ左のシートに移動します。「Ctrl + PageDown」で1つ右のシートに移動します。さらにCtrlキーを押しながらPageUp/PageDownを繰り返し押すことで遠くのシートまで移動することができます。

シートを追加するショートカットキー
エクセルでシートを追加するときに、シートタブの右端にある「+」マークをマウスで押してシートを追加しますが、シート数が多いと「+」まで移動するのが大変ですし、追加できたシートもシートタブの一番右にしか追加されないのもイマイチです。
そんなときに便利なショートカットキーを紹介します。
シートを追加する
Shift + F11
「Shift + F11」を押すと、今のシートの1つ左に新しいシートが追加されます。つまり、挿入したい場所の1つ右のシートを選択して「Shift + F11」を押すことで好きな位置にシートを追加することができます。
シートの移動には、上で紹介した「Ctrl + PageUp/PageDown」を使うことで、マウスを使うことなく好きな位置に新たなシートを挿入できます。

シートを削除するショートカットキー
シートの追加と同じくらいシートを削除する操作も頻度の高いエクセル作業です。シートを削除するときに、削除したいシートにマウスを移動させて右クリックで削除を選択するのは、なかなかストレス溜まる作業です。
そんなストレスから開放されるショートカットキーを紹介します。
シートを削除する
Alt → H → D→S
上のキーを1つ1つ順番に押していくと、今作業しているシートを削除出来ます。削除したシートは「元に戻る:Ctrl + Z」では復活出来ないので、シートを削除する際はくれぐれもご注意ください。

シートの名前を変更するショートカットキー
どのシートにどんな情報があるのかを分かりやすくするために、シートの名前を変更することは必須です。マウスでシートタブをダブルクリックすることで名前を変更することができますが、シートを選ぶためにマウスで移動するのは結構繊細な作業なので疲れますよね?
そんなときに便利なショートカットキーを紹介します。
シートの名前を変更する
Alt → H → O → R
上のキーを1つ1つ順番に押していくと、今作業しているシートの名前を変更できる状態になります。いままでのショートカットキーに比べると少し面倒ですが、シートの名前を変更する作業は頻度が高いので、ぜひ覚えておきましょう。

シートを複製するショートカットキー
今作業しているシートを移動、または複製するために、シートタブで右クリックすることでシートを移動・複製することができますが、シートを選ぶためにマウスで移動するのは結構繊細な作業なので疲れますよね?
そんなときに便利なショートカットキーを紹介します。
シートを複製する
Alt → H → O → M
上のキーを1つ1つ順番に押していくと、今作業しているシートの名前を変更できる状態になります。シートの名前を変更するショートカットキーと途中までは一緒です。最後がMになります。
Alt → H → O → Mを押した後に複製したシートの挿入位置を決めることができます。上下矢印キーで選択すると、そのシートの1つ左に複製したシートが挿入されます。さらに「Alt + C」を押すことで、元のシートを残して複製することを選択できます。その後Enterを押せば図のように複製したシートが追加されます。

まとめ
エクセルでシートを移動・追加・削除・名前の変更・複製するショートカットキーを紹介します。どれも便利なショートカットキーなので、ぜひすべて覚えましょう。
エクセルシートのショートカットキー
- シートを移動する : Ctrl + PageUp/PageDown
- シートを追加する : Shift + F11
- シートを削除する : Alt → H → D→S
- シートの名前を変更する : Alt → H → O → M
- シートを複製する : Alt → H → O → M
ショートカットキーをもっと知りたい↓
無料の Web 版 Office